エピエ epier DNA予防美容

6,000店超の実績。15年の経験で安心サービスをお届けいたします。

製品

2. エピエ肥満&代謝関連DNA分析サービス(3遺伝子)

 

HP4

 

 

ご存知でしたか?
肥満の原因は、
生まれついての体質<肥満遺伝子>と、日々の生活習慣で決まります。

こんな悩みありませんか。

⇒ 太りやすく、痩せにくい。
⇒ 何をやっても続かずダイエットが成功しない

それは、あなたの努力不足ではなく、肥満遺伝子が関係しているかもしれません。

生活週間チェック × 肥満DNA分析 = 「肥満の原因」です。
肥満の原因をしることで、あなた専用のダイエットプログラムを実践できます。

自分の体質を知って、正しいダイエットを行いましょう。

 

HP5    3dna

1. エピエDNA予防美容分析サービス【代謝・肥満3遺伝子×美容・エイジング3遺伝子】

130102epier-posterB130102epier-posterA

エピエDNA予防美容分析サービスは【本来の美容体質】がわかります。
遺伝的体質を考慮して、未来のキレイを作るスキンケアを実践してください。

この分析サービスでは、
肥満の特徴と対策について、日常の食事(栄養)の摂り方、運動方法を知る事ができます。
また、美容DNAでは、シミ・シワ・タルミ・クスミ等のリスクと、リスクに応じた対策を知る事ができます。

エピエDNA予防美容 導入のご検討サロン様へ


Web版 エピエDNA予防美容サービス(美容DNA&腸内フローラ)でカウンセリング力アップ!!

今(フローラ)と未来(DNA)を知る事がお客様に結果をしっかり提案できる仕組みです。
エピエ予防美容は「一生変わらない遺伝子」だけでなく、
「生活環境で作られた今の身体」の両面からお客様をしっかり分析します!

  1. サロン様でこんなお悩みはありませんか?
  2. 結果にいきづまっている
  3. 効果的なアドバイスができていない
  4. 根拠のある提案がしたい
  5. 物販売上をあげたい
  6. 契約率をあげたい

【レポートについて】代謝・肥満関連3遺伝子食事アドバイス

具体的に、洋ナシ・バナナリスクを例にとってみます。

スリムスタイルレシピA

Action  食べ方の工夫

体質によって最適な食べる順番が分かります。

すべての人が、お野菜から食べ始めるのがいいとは限りません。

まずは、どういう順序で食べることがいいのかを知り、

そして、徐々にその順番で食べることで、習慣化させることがオススメです。

 

スリムスタイルレシピB

Balance 量の調節とPFCバランス

具体的にどういう工夫を食事の中で取り入れていけばいいのかが分かります。

ご飯を少なくすることが、誰にとってもダイエットの近道という訳ではありません。

洋ナシ・バナナリスクの人は、糖質の量を調整するよりも、脂質を減らし、

タンパク質を多く摂取することを心がけてください。

スリムスタイルレシピC

Cooking 素材と調理

自宅で料理を作るとき、どんなメニューがオススメかを具体的に提案しています。

洋ナシ・バナナリスクの人は、意外にもパンサラダがオススメです。

ダイエットに糖質は大敵というのは、体質によります。

 

【レポートについて】代謝・肥満関連3遺伝子運動アドバイス

体質によっては、有酸素運動をしすぎることで、筋肉低下により、代謝が下がってしまう体質の人もいるので、注意が必要です。

 

具体的に、洋ナシ(脂質)リスクを例にとってみます。

洋ナシ(脂質)リスクの人は、皮下脂肪が付きやすく、特に下半身の筋力トレーニングをおすすめします。

また、有酸素運動と下半身の筋力トレーニングを、併行して行うとベストです。

 

fitness

 

どうしても運動をライフスタイルに取り入れる習慣ができない人向けに

【ながら運動】の提案ページもあります。